Amazon意外に適当な商品画像の真実

猫探偵

 

あなたは、Amazonに既存商品を登録するとき

 

その画像を気にしているだろうか??

 

 

私は以前、JANコードが同じだけど商品説明

画像と異なっているという理由で返品を受けたことが

ある。↓ ↓ ↓

★せどり失敗談★Amazon出品時の商品写真の確認は怠るな!!

 

 

全く自分に非がないのに画像が違うだけでクレーム言われたら

たまったものではない。

 

 

っというのも、先日店舗せどりをしていた時、ワゴンの中に

回転率のよさそうな商品を発見した。

 

それがこちらになります↓

SG-201A450

 

仲の良い家族の記念写真、心がなごみますよね。

そして、ワゴン品なのでお財布にもやさしい

 

 

定価の半額!!即購入しました。

 

 

家に帰って商品登録をしていると。。。。

(実はここだけの話、まだ商品点数が多く

ないので、一個づつ登録)

 

 

またしても、JANが同じなのに、画像が違うwww

 

キャノン写真用紙

 

 

 

あの返品の思い出がフィードバック。

 

今度は、「滝」かよ~~。

と思いながら考えられる選択肢は2つ。

 

 

① 新しく商品を登録する

② Amazonに言って写真を2枚乗せてもらう

 (ご家族と滝の2つ)

 

 

もう考えるまでもなく②を即決!!

 

 

パッケージが違うだけで中身は一緒だろうから

絶対OK言うよ。

 

 

という軽いノリでサポートセンターへ

 


たかポン「もしもし、JANが一緒で画像が異なる商品が

あるんだけど、中身問題ないと思うから、私の

出品する商品の写真も載せてよ。」

 

アマ 「アマゾンの商品説明の写真は、出品者様の登録

されている商品画像から採用されています。

何人かほかに出品者様がいてその画像が表示

されているということは、あなたの画像が古い

可能性があります。」

 

 

まさか、商品画像が出品者の登録したものを流用していたとは。。。

 

しかも、JAN同じで違う画像があった場合、多数決で人数の多い

方の画像が採用されるしくみのようだ。

 

写真用紙だし、メーカーも季節とかでパッケージ変化

させただけだから、融通利かせて2枚掲載しろ。

 

と30分くらい騒いだのですが、全く埒があかない。。

 

 

しかも、最初に問い合わせていた部署が商品取り扱い部署。

こっちがFBA納品する予定だと分かると、さっさとFBA納品

部署にたらい回し。。

 

 

あぁ~本当に何て日だ!!

 


結局、回されたFBA担当部署で、

 

「メーカーに中身同じか確認してもらって問題なければ

出品してください。おそらく写真用紙なので購入者様

もそこまでパッケージは気になさらないと思います。」

 

 

↑↑↑いやいやいや、お客様第一のAmazonがこんなこと

言っていいのか!?

 

 

 

しょうがないので、言われた通りメーカーに

確認して中身に問題がないこと。

今回買ったパッケージが最新であることを確認し

FBA納品したのだった。

 

 

 

正直、こっちが最新パッケージなのに古いほうが

採用されているのには今も納得できていない。

 

 

Amazon王国はどこまでも傲慢です。

あなたも出品の際には気をつけましょう!!

 

 

 

そうそう、孤独な「せどり」作業をそれを乗り越える

ためにはメンタルも重要だけど、同じ目的の仲間が重要

って知ってた??そんな記事を書いたので見てみてください。

↓  ↓  ↓

Amazonカテゴリー申請(仲間たちとの出会い編)

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました