兵庫県明石市にある高級焼肉店あづま苑 に行ってきた(神戸牛って何でこんなに美味しいんだろう)

兵庫県明石市にある高級焼肉店あづま苑 に行ってきた(神戸牛って何でこんなに美味しいんだろう)

 

 

今日は、食レポに挑戦するぞ!!!

 

普段引きこもりがちで友達も殆どいないたかポンなんだけど、結構年上の人からは好かれる性格のようで、休職している現在、ほんと~~~~にたまになんだけど心配して連絡をくれる奇特な方がいる。(会社の人ね。笑)

 

 

今回は、そんなとても親切な会社の同僚たちと美味しい焼肉を食べに行ったので、このブログで紹介したいと思います。

 

今回のお店は明石にあるお店なんだけど、姫路在住のたかポンにはかなり遠い、さらに言うと薬を飲んでいるので車の運転はしないほうがいい。

 

 

 

そんな状態なのに、何と一時間もかかる距離をその同僚は焼肉を食べに行くためだけに車を出してくれました。本当に感謝しかないです。

 

 

Contents

兵庫県明石市にある「あずま苑」

 

私の住んでいる姫路からは、車で1時間ちょっとかかるお店!!

「あずま苑」さんにお邪魔しました。

 

 

ここは、神戸牛で有名な但馬牛の焼肉が食べられる。ちょっと高級な焼肉屋になります。

本当は、夜に行こうかとも思っていたんだけど、あまりにも高いので、ここはランチに

しておこうと、意見が一致してランチにすることにしました。

 

この店は、めずらしことに平日はランチやってなくて土日祝日のみランチ営業している

んだって!!

 

外観はこのような感じです。

 

 

 

 

12時オープンなんだけど、10分前に店に到着したのに凄い行列が

出来ていました。

 

我々は、予約していたので、12時ぴったりに入れたけど、予約していない人は

1時間待ちとかあるようでした。さすが機転の利く先輩方でさらに感謝です。

 

あずま定食を頼んでみました。

 

通された店内は、結構広くて私たちは個室に通されました。

個室は掘りごたつで良い感じでした。

 

最近、胡坐とか正座とかきついんだよね。。。

 

 

 

 

調味料とトングがちゃんと揃っていました。

 

まずはメニューを確認!!

 

 

 

優柔不断な私はめっちゃ迷いました。なぜならランチに3000円って!!

 

家で待っている妻や子供たちに申し訳ない。。。。(うそ)

 

 

 

あづま定食

2,980円

●黒毛和牛くら下ロース
●黒毛和カルビ・黒毛和牛ハラミ(計220g)
●付きだし
●サラダ
●ライス
●わかめスープ

 

折角なので当初の予定通り「あずま定食」を注文しました。

 

足りなかったら単品で頼むのもありですよね~~~~。と言いながらぱらぱら

他のページも見たけどどれも凄く値段が。。。

 

 

あずま定食がやってきました。

 

そうこうしているうちに、定食がやってきました。

 

 

 

全部一気に来るのかと思いきや何と、最初は付け出しからでした。

 

 

 

上から、ナムル、豆腐のキムチが乗ったやつ、大根のキムチでした。

 

続いて、メインのお肉盛り合わせ、サラダ、わかめスープ、ご飯がやってきました。

 

 

 

そして、宴の始まりです。

 

炭火での焼肉で良い感じに焼けました。

 

 

 

 

 

もうね、全てのお肉が口に入れた瞬間溶けるような感じでした!!!!

 

 

ほんっっっっっと~~~~~~にうまい~~~~~~~。

 

 

ご飯大盛りにしてみたんですが、するっと全部一気に完食してしまいました!!

 

今度は家族ときたいな~と思える良い店でしたね。お肉もお値段以上のものを頂くことができました。

 

最後に

 

店名:あづま苑 (アヅマエン)

住所:兵庫県神戸市西区伊川谷町潤和844-4

営業時間:

平日 17:00~22:30(L.O. 21:30)
土日祝 12:00~22:30(L.O. 21:30)
※サービスランチ 12:00~15:00

ランチ営業、日曜営業

定休日:木曜日

 

本当にもう一度行きたくなるお店でした。この店をチョイスしてくれた同僚の先輩には感謝です。本当に美味しい焼肉でございました。

 

兵庫の姫路~神戸近辺は焼肉が美味しいお店が多いのでお越しの際は是非食べていって欲しいですね。

 

 

そうそう、Amazonに問い合わせをするならチャットが便利ですよ。

そんな記事を書いているので興味があれば是非見てください。

↓  ↓  ↓

Amazon問い合わせにチャットを使い倒す(かなり便利!!しかも24時間対応!?)

 

 

 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました