本日、念願のドラッグストアーと食品のカテゴリー解除に
成功致しました!!!
『継続は力なり』とはよく言ったものですが、本当に
そうだなと実感しております。
以前にも書きましたが、今回の解除の方法は「請求書」
を必要としないパターンのものです。
有料のレポートを購入し30日間のサポートを受けながら
解除を目指すというものでした。
今回、私が購入した商材の名前は、、、、、、
「Amazonカテゴリーブレイク」
通称「カテブレ」
(クリックしたらブログに飛びます)
↑岡山で「せどり」をされているセドラーのペン太さん
が企画・販売していたものになります。
実は、ペン太さんとはかなりの『ご縁』がありまして、
以前書いた、「無料せどりツアー」を開催
してくれたのも彼でした。
↓ ↓ ↓
なので、彼のレポートを疑うことなく作業を進めることができました。
この「カテブレ」ですが、解除には2通りの方法があります。
① 自分でがんばる
② みんなに助けてもらってがんばる
私は、最初①の方法で解除を目指していたのですが、
大体購入から5日くらいでこの方法が難しいと分かり、
②に切り替えて解除を目指していました。
①もそうですが②は、人の力を借りると言うのとPCでの
作業も結構あるので、途中で何度も投げ出しそうになり
ましたが、②に切り替えてから約8日で、カテゴリー
解除となりました。
この「カテブレ」の方法は、請求書を用いる方法に比べて
簡単に解除ができる半面、本当に作業量が多いのと
今は、①の一人でがんばる方法がほぼ使えないのがネックと
なっています。
私は2次募集に応募して解除に成功しましたが、
これが1次募集だったら①の方法も使えてもっと
簡単に解除できていたと思います。
つまり、何が言いたいのかというと、この「カテブレ」
の方法もだんだんAmazonの基準が厳しくなって
日々解除しにくくなってきているということです。
やはり、ネットビジネスって本当にスピードが重要です。
時間は、待ってくれません。
必要と感じたらすぐ行動が重要です。
ペン太さんとは、解除成功後Skypeにて
お話させていただいたのですが、もう3期の募集は
行わないとのことでした。
それでも、何とかこの方法でカテゴリー解除したいと言う方は
上のペン太さんのブログ写真からブログに飛んでもらって、
直接問い合わせてみてください。
ペン太さんは柔軟な思考の持ち主なので、きっと
あなたの意向をくんでくださると思いますよ。
以上、請求書の申請から考えるとかなりの期間を
このカテゴリー解除に費やしてしましましたが、
何とか無事目標のドラッグストアーの解除に
成功しました。
最後に「継続は力なり」何でも諦めずに続けると
きっと報われます。皆さんも諦めずにがんばりましょう!!
そうそう、鳥取に宝くじにご利益のある凄いパワースポット
があるって知ってる?最近行ってみた記事を書いたので
気になったら見てみてください。
↓ ↓ ↓
宝くじ高額当選!?鳥取県日野町『金持神社』のパワーにあやかろう!!
コメント