Amazonカテゴリー申請(仲間たちとの出会い編)

以前にも、記事にしていることだが、現在私は

 

以下3つのAmazonのカテゴリーを通すべく奮闘している。

 

・ドラッグストアー

・ビューティー

・食品・飲料

 

前回のSkype相談で、目的(お金を稼ぐ)と手段(せどり)を

取り違えないようにと言われたばかりだけど。。。。。

 

 

やっぱり、カテゴリーを増やしたい!!

 

 

もちろん仕入れも、ブログの更新(ちょっと空いちゃうときもあるけど)も

おろそかにしない程度にやってるつもり。

 

 

特に通したいのが『ドラッグストアー』

最近ではドラッグストアーせどり専門をうたったせどりメルマガ

やレポートがたくさん出ている。

 

 

それぐらい、このドラッグストアーは魅力的なのだ。。。

 

<ドラッグストアーの魅力>

① 消耗品なので高回転

② リピート率が高い

③ ドラッグストアーやホームセンターでワゴンで安く仕入れられる

 

 

私の中では、一番③が魅力的です。

仕入先のホムセンで、ワゴンにいいのがあるんですよ。

 

 

いつもリサーチして、『でも、仕入れられないよ。ごめん』

とワゴンの商品たちに謝る日々

 

 

早く解放してあげたい!!!

 

 

これまで5回インチキ手法で、解除に望んでいたのだが、

日々アマゾンの審査基準は厳しくなるので、ついに。。。。

 

 

確実に通るとうたわれている有料サポートに挑戦してみた。

(いちを通らなかった時は返金保証のある良心的なものです)

 

この有料サポートは、なななんとっ!!

 

今まで苦労していた請求書の入手が不要なのだ。

 

 

 

ただ、その分少し面倒臭い作業を行わなければならない。

 

 

普通に、やったら結構時間もかかるやり方。

 

 

 

正直、申し込んで入金してレポートが届いて、中身をチェックした時、

 

『やっちゃったな~』と思いました。

 

 

だって、一人でこんな作業量出来るわけない。

 

しかも、平日は仕事、休日は仕入れや梱包発送もある。

 

 

時間がいくらあっても足りないのに。。。。と

 

 

 

でも、グダグダ言ってる前に手を動かせってことですよ。

 

 

だから、今はいろんなことを同時並行で行っています。

安西先生

 

 

 

安西先生もおっしゃっているので通るその日まで歩みを止める

ことはありません。

 

 

 

それと、この有料サポートのいいところは、チャットグループに

参加できるところにあります。

チーム

 

同じ目標に向かって、励ましあったり、質問したり

 

チャットってやったことなかったんですが、いいですね。

 

しかも、このチャットの集まりに参加されてる皆さんは、

皆で協力して通ろう!!と思っている人たちの集まりなので

本当に居心地がいい。

 

 

自分だけ通ればいいので、情報は出さないとかそんなのが

ないオープンさが今はすごく気に入っています。

 

 

 

最終的にこの中の何人かしか通らない気がします。

それぐらい日々アマゾンの基準は厳しくなっている。

 

 

でも、そうなっても今のチャット仲間たちを恨んだり

妬んだりすることはないと思います。

 

 

サポート期間30日。

 

最後は皆で笑いたいですね。。。

 

 

 

また、進捗があれば、このブログで公開できる範囲で

公開していきます。

 

 

 

 

そうそう、Skypeコンサルをあなたは受けたことがありますか?

最近受けたSkypeコンサルの様子を記事にしてみました。

↓  ↓  ↓

★せどり初心者★Skypeでの相談は有意義か?

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました