この度、私、たかポンは中古車を購入しました。
なので自転車せどらーを卒業します!!
(卒業します)
9月の3連休にいろいろな販売店を回って、交渉して。。。
本日、やっと車が納車されました!!!
いやっほーい。
実は、5月までは車があったんだけど、精神病やら会社での降格
に伴うその他もろもろ、特に金銭的な問題で一度は手放したのでした。
そして、手放して約5ヵ月!!
買い直すってどういうことよ。。と思われる読者の皆さま
すいません。
この5ヵ月本当にいろいろなことがあったんです。
特に決め手となったのは9月の労災事件ですね。
↓ ↓ ↓
★適応障害★季節の変わり目に気をつけよう(思わぬ事故に会った話)
通院することになったんだけど、病院までの距離が中途半端。
歩くとめっちゃ遠いし、自転車だと行けなくもない。
最初のころは、タクシーで通院していたんだけど(もちろん会社持ちで)
それも2~3回で終了。
後は、自分で何とかしてください。ってなもんですよ。
所詮ブラック企業。
この対応に、さすがに温厚な私の妻もぶち切れましたよ!!
↑こんな感じ。
普段車なくていろいろ溜まっていた物があったんでしょう。
<妻の不満(想像)>
・田舎なので買い物に行くのに不便
・子供の送迎が不便
・子供のお昼寝用布団の持ち帰りが地獄
・雨の日の移動が大変
・主人(たかポン)の病院のタクシー代高い
前回、車を手放す時、私は妻に言いました。
「今は不便だろうが我慢してくれ、近いうちにきっと
せどりで儲けて君の好きな車をプレゼントするから」
と。。。。。orz
わぁ~~~~~消えてしましたい。
結局、家族の定期預金を解約して購入してるし!!
後、懇親会であった皆様すいません。
1年後の目標で”妻にせどりで稼いで車プレゼントすることです”
とか、かっこいいこと言ってしまって。
あれ全部、忘れてください。
車は、家族のお金で買いました!!!(笑)
買った車なのですが、荷物や家族4人で乗る事を考えるとワンボックス
がベストだと思ったのですが、よく考えたら、私車の運転がめっちゃ
へたくそなんですよね。
ワンボックス買った日には、右カーブとかで接触事故を起こしかねない。
駐車時に横の車にすっちゃうかも。。。。
でも、コンパクトカーは小回りが利く分荷物があまり入らない。。。
今回、ホンダの中古車も取り扱っている正規店で購入
したんだけど、条件のあう車を見つけるのに担当者と4時間
近く頭を抱えていました。
特に金額の折り合いがなかなかつかなかった。
でも自分の意見は曲げてはいけません。
店舗せどりと一緒で粘り強く交渉しましょう。
結局、保険加入と、ローンを組む(利子が発生しない回数)と言うこと
そして、いつの日か担当者から新車を購入すると言う口約束で約30万
値引きして貰いました。
妻も大変喜んでいました。
そして購入した車がこちらになります。
フィットシャトルハイブリッド
年式 平成25年(2013)
- 距離 3.3万km
- 車検 2018/10
価格 55万
車検が2年あって走行距離3万弱で55万って安くないですか??
自分の中では、やってやりましたよって感じです。
あっでももっといい条件の車があっても今更言わないでくださいね。
リアルに凹むし、今はとても満足しているので、水を差さないでください(笑)
そんなこんなんで、車を購入してたかポンの行動範囲が増えたのでした。
でも、メインは妻が使うことになるので、隙間時間を狙って店舗せどりを
再開したいと思います。
そうそう、Amazonが推奨するブラウザーがあるって知っていましたか?
Google Chromeはせどりには便利だけど、Amazon納品にはちと不向き。
そんな記事を書いて見たので気になる人は読んでみてください。
↓ ↓ ↓
Amazonが推奨するブラウザーとは??(エラーでお困りのあなたもこれで問題解決)
コメント