星野源さんの人気ぶりが好調ですね。
私がはじめて知ったのは、「コウノドリ」というドラマからなのですが。。。
結構にわかファンで申しありません。
そして今回、僕は結構少女マンガも読むのですが、「逃げるは恥だが役に立つ」で
またドラマに出演していますよね。
しかもエンディングの「恋」という歌、本当にドラマに合っていてすばらしいです。
エンディングのダンスも好評ですよね。
また、せどりの観点から言うとこういう場合、CDにプレミアム価格がついたりするんですよ。
皆さんチェックしましょうね。
このCDの初回限定版は、かなりのプレミアム価格がついていますよ。
元は、定価1,944円なのに。。。。。クリックすると驚きの値段に!!
↑(楽天ショップに飛びます)
ついでにこちらも乗せておきます。
|
↑(楽天ショップに飛びます)
上のCDなんですが、私も何とか1枚ゲットしてFBA納品しいます。
どんどんあがればいいなぁ~。
そんなことを考えていたら、突然11月上旬にこんな情報が飛び込んできましたよ。
ここからが本題↓ ↓ ↓
CD・レコード等を含むミュージックカテゴリーに属する商品を出品する際に申請が必要になったみたいです。
青天の霹靂とはこのことですよね。
まさかCD・レコードがカテゴリーの申請対象になろうとは。。。。
本当にびっくりですよ。
今のところ、私は、ご覧のとおり規制解除されているみたいなのですが、
以下の人たちは規制対象になっているようです。
現状出品が出来ない人
・過去12カ月でCD・DVDを出品していない。
・新規アカウント。
amazonのテクニカルサポートに確認したところ、現在解除する方法は
教えることができないということでした。
後これは、親切なテクサポのお兄さんがこっそり教えてくれたのですが
今後もちょこちょこ規約が変わって出品時に申請が必要になってくる商品が
出てくるようです。
常に規約は変化してきているため、Amazonから来るメールなど
重要な情報を取りこぼさないようにしっかり対応して行きましょう。
また、販路はAmazonだけではありません。
FBAが無いのでめんどくさいけど、フリマやヤフオクなど
他の販路も確保してしっかりキャッシュポイントを作って行きましょう。
そうそう、ネットビジネスを行ううえでやはり家族のサポートは必要だと思います。
今回はそんな記事を書いてみたので気になる人は見てみてください。
↓ ↓ ↓
ネットビジネスを理解してもらおう!!(ここで挫折してするなんてもったいない)
コメント