Amazon自動価格改定ツールを使ってみた!!(使い勝手が良くてとっても便利だよ)

Contents

Amazon転売をしていて、出品数が多くなってくると1つ1つ価格を

改定するのが面倒臭くなって来たりした経験はありませんか?

 

どうにかして自動で価格改定してくれるソフトが欲しい。。。

私は常日頃からそんなことを考えていました。

 

世の中探せば結構いろんなソフトがあります。

せどりキング5かせどり風神とかetc…

 

その中でもピカ一だったのがこの商品↓

(クックするとHPに飛びます。)

 

プライスター今なら30日間無料で使用できます

私は、この無料期間中に使い倒してみました。

価格改定ツールとしては全く問題ないですが、同時についてくる出品操作が

どうも自分にはあっていなかったようです。

 

このプライスターを取り入れてから、自動で価格改定を行うようになって売り上げは

確かに伸びました。

 

しかし、このソフト買いきり型のソフトではなく、クラウドタイプのソフトなので月額

料金が発生します。

 

その金額5800円/月!!!

 

月収5万円の現状でこの金額を持っていかれるのは非常にまずいです。。。涙

 

なので、何とか無料で使えるソフトを探していると、、、、

 

灯台下暗しとはまさにこのこと、Amazonも独自に価格改定ソフトを実装している

では無いですか!!

 

そこで早速使ってみることにしました。

 

Amazon seller centralにログインします。

①をクリックします。

 

価格の自動設定をクリックすると次の画面が出てくるので、開始をクリックする。

 

 

② で価格改定設定のルールを作成します。

③ で新品の場合は「ショッピングカート価格」
  中古品の場合は「最低価格 」がお勧めです。

 (今回は新品雑誌なのでショッピングカーと価格とします。)

④ では価格の設定を行います。常にショッピングカートを取りたいので

  「ショッピング価格カートボックスと同じ」を選択します。

⑤ では、コンディション別に設定したいので下記のようにチェックを入れます。

⑥ 最後に保存してSKUを選択します。

 

 

キーワード検索で目的の商品カタログを選択します。

⑦ では、価格の下限値を設定します。

⑧ では、価格の上限値を設定します。

⑨ では、価格に問題なければ+ボタンを押して自動設定を開始します。

 

(クリックで拡大します。)

 

上記のようにどんどん自分にあったルールを追加していくと良いでしょう。

 

このamazonの自動価格改定ツールのメリットとデメリットを記載しておきます。

 

メリット

 

1.Amazonの仕様変更に時間差なく対応可能

2.無料

3.価格の下限を設定できる

 

デメリット

 

1.ポイントに対応していない

  ポイント付与している商品の場合は対応していないのでポイント設定が婿運あります。

2.価格の上限値設定がある

  Amazonの中での話しになるのですが、amazon内で決められている上限値がありそれ以上の値段を入力するとエラーが出てしまいます。(これがちょっと面倒臭いところですね。)

 

 

あと、さらに効率よく使用するのであればSKUも独自の方法で決めていけばいいと思います。

 

私の場合は、ある雑誌を680円で購入し場合い下記のようにつけます。

 

上記のようにしておけば、下限値を設定したりするときの目安になります。

 

皆さんも最初のころは、ツールの資金も惜しんで仕入れに回したいと思いますよね。

私も同じです。だからAmazonが独自にこのようなサービスを開始してくれたことに

非常に感謝しています。

 

この記事を読んで使ってみたいと思っていただけたら幸いです。

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

そうそう、2017年も始まって数日たちますよね。

私、たかポンが2017年の目標を大々的に発表した記事を

公表しておりますので気になる方は是非読んでみてください。

↓  ↓  ↓

2017年のご挨拶と目標宣言(酉年だけに飛翔の年にします!!)

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました