あなたは、カブトガニの血液が今や医療に欠かせない
存在になっているということをご存じだろうか?
今、カブトガニから採取される青い血液が
人類に大きく貢献している。
カブトガニの血液には特筆すべき点が2点ある。
1つ目は、淡い青色していることである。
これは、酸素を体内に運ぶヘモグロビンという物質
が銅を用いているからである。
(ちなみに人間のヘモグロビンは鉄を用いている)
そして2つ目は、カブトガニの血液は細菌内毒素と反応を示すことである。
汚染があった場合には凝固し、ゲル状の物質となってそれを閉じ込めるのである。
非常に感度が高く、ppt(1兆分の1)レベルの汚染に対しても反応する。
この2つ目の細菌内意毒素と反応する成分を取り出すため血液を
遠心分離機にかけて分離しているのだ。
医療機器やワクチンの汚染の有無を確かめる試験にLAL試験というものがある。
分離された血液成分はこのLAL試験に用いられる。
LAL試験を行い凝固反応が見られなければ、その医療機器などは汚染が
ないということになる。
そのため、企業は今、大量のカブトガニの血液を必要としているのだ。
カブトガニの捕獲は、アメリカのデラウェア湾を中心とした東海岸で行われる。
毎年、50万匹ものカブトガニが捕獲されている。
そして、捕獲されたカブトガニは、約30%の血液を強制献血され、
また、海に放流されるのである。
それでも10~30%はこの処理で死んでしまう。
また、ある研究によれば、特にメスのカブトガニへの負荷が高いらしく、
血液を採取された場合、産卵場所へ移動する頻度が減り、
繁殖数に影響が出ることも明らかとなっている。
しかし、今やこのカブトガニ市場は、年間58億円にもなっている。
上記のLAL試験の1L溶液が170万円のも価値がある。
最近の研究では、この凝固成分を人工的に作り出す技術も
開発されており、すでに”プライオジーン(PryoGene)”
という製品が販売されている。
近い将来、生きた化石と呼ばれるカブトガニが、
強制献血されなくなる日も来るだろうと思う。
最後に、最近先輩の家で見かけた新種のカブトガニ
について独自で調査・
添付いたします。
そうそう、睡眠薬と睡眠導入剤の違いって知ってるかな?
そんな記事を書いたので、是非確認してみてください。
↓ ↓ ↓
コメント