あなたは、数字を意識してせどりを行っていますか?
数字を意識ってどういうこと??と思ったあなた。
まだまだですね。
そんな私も、つい最近までそんなこと意識していませんでした。
ただ何となく仕入れて。
ただ何となく高く売って。
ただ何となく利益がでてるな~とか思っていました。
これでは、売り上げが上がらないのも当然だと思いませんか?
人間、ただ何となく~~~だと目標を見失ってしまうのです。
例えば、月商○○万稼ぐためには、利益が△△で、手数料が□□。。。
というのを常に考えておかなければならないのです。
私の場合は、取り合えず、月商100万円を12月までに
達成するというのを目標に掲げました。
大きくでましたよ。
そうなると資金はどのくらい用意しないといけないのか???
以下考えてみました。
↓ ↓ ↓
前提条件:現在ヘルビメインで仕入れを行っているのでそれを基準に
します。
・ヘルビのAmazon手数料が10%
・FBA納品などの送料手数料が5%
・利益はやっぱり最低20%は欲しい。
上記を100%から引きます。
使える資金割合(%)=100%-10%ー5%-20%
=65%
月商100万の場合:100万円×65%=65万円
この65万円を30日で割ると、1日21,667円になります。
月商100万円を達成するためには1か月毎日21,667円仕入れを
行えばいいことになります。
具体的に数字が見えてくるとやる気が出てきませんか???
やる気出てきましたよね。
では、次にどのくらいFBAに納品すればいいのかを考えてみます。
私の扱っている商品のほとんどは仕入れ値5000~10000円程度です。
これを仕入れ資金の65万円で割ってみると、
5000円の場合、130個
10000円の場合、65個
5000円の商品だけで月商100万達成する130個も一カ月にFBA納品しないといけないことに
なります。ちょっと嫌気がさしてきますよね。
なので、10000円の商品も4割くらい混ぜて納品個数を100行くか行かないくらいに
調整したいですね。
せどりって肉体労働なので、出来る限り商品数は少なくしましょう。
後、価格が高いものって1か月の販売数が減る場合があるんだけど、
ライバルがその分少ないので価格競争に巻き込まれることがないんですよ。
いろいろ数字に関わることって多いですよね。
↓ ↓ ↓
仕入れ資金
目標月商
1日の仕入れ金額
手数料
配送料
ライバル出品者の数
仕入れ時の価格帯
などなど。。。。。
せどりって実はすごく数字を意識しないといけないんですよ。
最初は、なれないと思いますが、皆さんも私と一緒に今日から
数字を意識したせどりを始めてみましょう。
そうそう、Amazonで出品していて電話番号を携帯電話に
していたりしませんか?営業の電話やその他もろもろ面倒臭く
ないですか?そんなあなたに無料のIP電話アプリを紹介します。
気になったら是非導入してみてください。
↓ ↓ ↓
SMARTalkを導入しよう!!(これで営業電話対策もバッチリ+αおまけも)
コメント