★せどり失敗談★初回限定版には気をつけろ!!

失敗画像

今日、やっとかなりのマイナスで初めて仕入れた、

 

アニメの初回限定版BDがお客様のもとに旅立って行きました。

 

 

これは、初回限定版という絶対的な売り文句にだまされて、

結局、購入価格より安い価格で売却せざるおえなくなった

男の哀れな失敗談である。

 


この商品を見つけたのは、せどりを初めてまだ一週間目のときだった

と記憶している。

 

 

 

ブログや、無料レポートからの情報で、アマゾンのサイトからプレミアム

価格になっている商品をリサーチしていた時見つけたものだった。

 

ちなみに、プレミアム価格とは↓左の画像のような表記のものである。

プレミアム価格プレミアム価格ではない

 

右の図のように価格に修正線が入っているものは、プレミアムではない。

 

 

 

商品はこれ!!

シフォンギア

戦姫絶唱シンフォギア 3 (初回限定版) [Blu-ray]

2012/05/30 参考価格 6,480

 

モノレートは↓だった。

モノレート1

 

出品者数も少ないし、3ヵ月で20回くらいランキング

が変動している。(買われているという証拠)

 

 

しかも、初回限定版!!

 

「これは、ネットで探して買うしかない」と

思った私は、早速楽天市場とかヤフーショッピングを

検索。。。。

 

 

 

するとどうだろう、2012年5月の限定版なのに

結構いろんなショップから新品が出てくる。

 

 

しかも定価より安い!!!

 

 

吟味に吟味を重ね、一番安いショップから1本購入した。

購入価格:5854円  販売予想価格:8000円

(この時本当に1本だけの購入で良かったと思う)

 

 

普通は、購入したらすぐに出品する方がいいんだけど、

当時の私は始めたばかりで、ある程度商品がたまってから

送らないと送料がもったいないし。。。。

 

それに「限定版」だからこれ以上出品者は増えないし

価格もこのまま維持していくよ。

 

とか考えてなかなか納品しなかった。

 

本当にこの頃の俺、どうかしていた。

「初回限定版」絶対説みたいなのに

取りつかれていたんだと思う。

 

 

結局納品したのは4月の頭だった。

 

すると、どうだろう、これまで全然少なかった出品者の

数が急に増えて、価格も一気に定価付近まで下がって行った。

(本当にね、自分が買えた時点で再販されたんだと気づくべきだった)

 

その時のモノレートがこれ↓

モノレート②

 

 

だが、そんな状況にあっても「初回限定版絶対説」を信じたい

たかポンは、あえて8000円という高値のまま価格を維持した。

 

 

だって、ひょっとしたら、安い価格の商品がさっさっと売れて

8000円の自分の番が回ってくると思ったんだもん。

 

 

結局、その後も出品者の数は減ることもなく、

価格の下落も続き、やっと目が覚めたたかポンは

購入価格と同程度の値段で売りぬいたのだった。

 

 

 

もう、配送料とかアマゾンの手数料入れたらすごい赤字になったよ。。

 


今回の教訓

発売日から数年経過しているにも関わらす、ネットショップなどで新品が

買えちゃう「初回限定版」は、もう初回限定版の価値がなくなっている可能性が

あるので購入には注意が必要。

 

 

皆さんは、しっかりモノレートをチェックして間違いのない仕入れを行ってください。

 

 

そうそう、JANコードが同じでもアマゾンで取り扱っている

商品と自分が仕入れた商品が同一とは限らないって知ってた。

そんな失敗談を記事にしたので確認してみて!!

↓  ↓  ↓

★せどり失敗談★Amazon出品時の商品写真の確認は怠るな!!

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました