Amazonまたまた出品規制もう新品せどりは限界か!?(今回はパナソニックやソニーなどで大手規制)

 

またまた。amazon様が大型規制に乗り出しましたね。

今回の規制でこれから参入しようとしている新人セドラーさん

つぶしのような感じがしてしょうがないですね。

 

 

またしても、今日の昼頃私の所属しているラインチームからの

情報で、以下のメーカーの新品商品の出品が制限されているとの

情報を得ました。

 

出品制限のあるメーカー一覧

SONY
CASIO
EPSON
ブラザー
DJI
パナソニック
富士フイルム
GOPRO
キャノン
Hoppetta
ニコン
エルゴベビー
リコー
PENTAX
OLYMPUS
SIGMA
BenQ Japan
TAMRON
キャプテンスタッグ

 

上記商品の新品商品が出品できないセドラーが続出しているのです。

 

しかも、どうも新規出品者が対象にされているような感じがしています。

 

なぜなら、私はそんなことにはなっていないから。

 

おそらく出品できない人たちは、以前起こったレゴパニックの時のように

完全に出品制限がかかった状態になっているのだと思います。

Amazon出品規制強化!?レゴパニック(私たちは今Amazonに踊らされている??)

 

ちなみに私の場合は、こんな感じです。

新品商品も中古商品も出品可能な状態です。

 

また、Amazonのテクサポに問い合わせたところ以下のような内容が帰ってきましたので

公開させて頂きます。

 

もうすでに事前許可が必要な状態になっていました。

 

Amazonで取り扱うためには、そのブランドの商品を180日間で30点以上仕入れ

したことを確認できる請求書3通が必要らしいです。

 

3通って卸のメーカーさん最低でも3箇所から仕入れて来いというamazonからの

メッセージなんでしょうね。

 

もう、個人セドラーでは太刀打ちできなくなるのでは無いでしょうか??

 

っていうか無理だろう!!!

 

いつかは、新品を取り扱うのは難しくなるだろうな~とは

思っていましたが、まさかこんなに早く規制が入ってくるなんて

もう何も信じられません。

 

これからクリスマスと新年、プリンター需要も高まっているのにそりゃ無いよね。

 

やはり最後に生き残るのは中古なのかもしれませんね。

 

今回の規制対象者も、中古の出品はできるみたいなので

 

今後は、本の新品せどりのように新品だけど規制のため新品出品できないから

中古のほぼ新品で出品することになって行くのだろうか??

 

そういえば、前書いた記事に保証書にメーカー判子がある場合は、新品出品

できなくなる記事を書いているんだけどそれが布石だったのでしょうか??

Amazon_家電・エレクトロニクスなどのコンディション基準が変わりました(保証書の取り扱いが重要)

 

 

 

これからのせどりの情勢について本当に色々と考えさせられる出来事が続きますね。

 

皆さんもできるだけ多くの情報を集めてうまく立ち回って「せどり」ビジネスを継続させて

行きましょう。

 

 

そうそう、自分のビジネス特性が分かる診断方法があるのを知って

いますか?たった5問の質問であなたのビジネス特性が見えてきます。

そんな記事を書いているので興味があれば是非読んでみてください。

↓  ↓  ↓

ウェルスダイナミクスの無料診断を受けて自分の強みと弱みを分析してみた(自己分析は大切だよ!!)

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました