私は適応障害うつ症状と診断されました

皆さんは、適応障害という病気についてご存じだろうか?

適応障害とは↓

『ある特定の状況や出来事が、その人にとってとてもつらく耐えがたく感じられ、そのために気分や行動面に症状が現れるものです。たとえば憂うつな気分や不安感が強くなるため、涙もろくなったり、過剰に心配したり、神経が過敏になったりします。また、無断欠席や無謀な運転、喧嘩、物を壊すなどの行動面の症状がみられることもあります。』

私の場合は、うつ症状に加え、不眠や倦怠感、微熱や嘔吐の症状が堅調に現れました。

原因は、ストレス

会社の上司からのパワハラによる ものだった。

atama_kakaeru_man

 

毎日、毎日打ち合わせと称した、公開説教を居室や会議室で1日2~3時間、それが約1年半続いた。

 

 

そして、半年前出張に向かう駅のホームで「これ以上は無理だ」と思ってしまった。

 

当然、出張先には行けるはずもなく、目的地の駅で待ち合わせ予定だった先輩に「もうこの仕事は続けらません」と言った。

 

 

その時、どうしても上司には言えなかった。

 

 

怒られるのが怖かったし、何より自分の不甲斐なさ、弱みを見せるのが嫌だったんだ。

 

 

 

先輩は女性だったんだけど、電話口で言ってくれた言葉に本当に救われた。
「前から様子が変だったし、体調が悪そうなのはわかっていた。仕事のことは考えなくていいからしばらく休みなさい。会社には私から伝えておくよ」

この電話の後、駅のホームで少しボーっとしてから病院に行った。

 

 

 

当時は、しばらく続いていた体調不良が原因だと思っていたので内科に行った。

 

 

 

そして、先生に病状の説明をして点滴を打ってこの日は、帰宅した。

 

 

 

そう、この時はストレス性の心的障害によるものだとは全く気付かなかった。

 

 

こういう症状は、心療内科の受診が望ましいってことは、会社に行けなくなって3日後、妻がインターネットでいろんな情報を集めてもらったのがきっかけで知った。

 

心療内科を自分が受診することになるなんて、本当に嫌だった。
その当時、心の病気は、自分に甘い奴や怠けものがなる病気だと思っていたから(偏った意見で申し訳ない)
自分がそんな人たちの仲間入りするんだと思うと絶望した。

 

 

 

でもやっぱり、原因が知りたかったし、早く会社に行きたかった。
3日も休んで仕事は大丈夫か?
メールの処理をひないと。。
あの会議でいる資料作ってない etc…

 

 

だから、嫌だったけど心療内科を受診したんだ。

 

 

そこは大きな病院で、待ち時間2時間、診察10分だった。
その病院では、『ストレスが原因だと思います、定期的に通ってください。薬出しますんで、会社には行ってもいいですよ。」と超雑に扱われた。

 

 

薬が10種類も出ていた。

 

 

 

薬も貰ったし、先生も出社可能と言っていたし問題ないだろうと翌週から出社を決意した。
土日は比較的症状も安定していたし、正直もらった薬もちょっと飲んだら体調が良くなっていたので出社は問題ないと思ってしまったんだ。

 

 

 

しかし、日曜日の夜から月曜日の朝にかけて発熱や嘔吐、何よりすごく会社には行きたくないと思ってしまった。
どうしてなのか、会社には行きたいと思っているのに全く体が言うことを聞かなかったんだ。

 

 

 

結局、会社には行けなかった。そして、家族以外の人間と会うのが本当に嫌になった。

 

 

 

ここまできて、やっと自分が思っているよりのひどい状況にいることが分かった。

 

 

すぐに大きい病院はやめて、個人で親身になってくれる病院をインターネットで探した。

 

 

今の病院に辿りつくまでに5件、多いのか少ないのかわからないけど、自分の信頼できる医師に出会うことができた。
会社に行けなくなってから大体10日くらいたっていた。先生は親身になって話を聞いてくれてそこで下った診断が『適応障害うつ症状』だった。

 

 

 

しかも、『これから1ヵ月間の休職が望ましい』と言われたんだ。

 

 

 

 

ここまでが、発病~病状告知~休職に至るまでの経緯になります。

 

 

 

 

そうそう、『せどり』についてあなたはどのくらいしってるかな?

下の記事を見てもらうとわかるので是非閲覧して欲しい

↓  ↓  ↓

今更だけど『せどり』とは!!!

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました